ROCKABEAT.NET ロカビリー総合情報ブログ版

ロカビリー、ロックンロールなど50'sUSAカルチャーを中心に音楽、ファッション、インテリア、バイク...etc




【レコードプレイヤー】1920年創業、アメリカCrosley社のターンテーブル・シリーズ

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------


久しぶりにレコードを…
いつ聴いてもカッコいいストレイキャッツの1st!



レコード聴くのは、いつもCrosleyのターンテーブル・シリーズ。
手軽に聴けて、超便利。

キッチン、寝室、書斎と
安いヤツですが活躍してくれてます。







1920年創業のアメリカCrosley Radio社、
Made in CHINAではありますが…
そのアメリカならではのポップでクラシカルなデザインは
他のレコードプレイヤーには無い50'sな雰囲気があります。

実は過去にローリングストーン誌で
最優秀デジタル・ターンテーブルとして表彰されたことも!

超小型からトランク、据え置きタイプまで
色んなタイプのレコード・プレイヤーが出てます。

Crosleyのレコード・プレイヤー一覧はこちら


そうそう、
Crosleyは1998年から
フルサイズのレプリカ・ジュークボックスも製造しています。


これが意外に良く出来てます。
LED&バブルシステムも。

定番のCDタイプや
iPod&iPadをドッキングするタイプなどなど。

上の画像のiPadをドッキングするタイプの価格は
13〜20万くらい。

残念ながら、
国内では小型〜中型のテーブルトップのタイプしか
販売されていないみたいですね…

個人輸入ならイケそうですが、
送料どれ位になるんでしょ??



Crosleyのジュークボックス一覧はこちら


◇◆◇◆◇
ROCKABEAT.NET推薦のレコードプレイヤー特集はこちら


◇◆◇◆◇
ロカビリー総合情報サイト
「ROCKABEAT.NET」
http://www.rockabeat.net

HP,BLOGの更新情報はtwitterfacebookにて配信中!

 




| 音楽/楽器 | 00:07 | - | trackbacks(0) |
【グレッチ・ギター】シリアルナンバーから分かる製造年月&製造番号

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------


姉妹サイト「グレッチギターのススメ」に新記事アップしました。
今回は「シリアルナンバー」のお話。

グレッチ・ギターの製造年月&製造番号を調べる方法です。
例えば6120などのホロウボディの場合、
fホールから中を覗くとシリアルナンバーが記載されたタグがあります。
このシリアルナンバーから、製造国や製造年月などが分かります。

例えばこちら、現行Gretsch6120W-57のタグ。

gretsch6120W-57のシリアルナンバー

シリアルナンバー「0011120W57-48」とあります。
これは、2000年11月に製造された6120W57モデルで、
48番目に製造されたことが分かります。
ちなみに1989年頃から2003年にFenderに買収されるまで、
愛知県の寺田楽器製作所で主に作られていました。

※2003年以降は寺田楽器製作所に加えて長野県のフジゲンや、
アメリカのフェンダー・カスタム・ショップなどでも作られるようになりました。


次にグレッチ廉価版ブランドElectromaticのモデル5620のタグを。

gretsch Electromatic G5120のシリアルナンバー

シリアルナンバー「KS13113705」とあります。
これは、韓国(KOREA)の楽器メーカーSAMICKにより
2013年11月に3705番目に製造されたモデルであることが分かります。

※1995年頃に誕生した廉価版ブランドGretsch Electromaticは韓国での製造がメイン。
パーツの仕様など細かい部分で劣りますが、グレッチのDNAはしっかり受け継がれています。


現行モデルはこんな感じで簡単に判別できます。
自分のグレッチギターの歴史が分かるシリアルナンバー、ぜひチェックしてみてください。


記事の続きはこちら >>


◇◆◇◆◇
ロカビリー総合情報サイト
「ROCKABEAT.NET」
http://www.rockabeat.net

HP,BLOGの更新情報はtwitterfacebookにて配信中!
| 音楽/楽器 | 12:55 | - | trackbacks(0) |
【楽器・ウクレレ】GRETSCHウクレレ G9100L Soprano Long-Neckリリース、夏の定番!

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------


夏の定番楽器と言えばウクレレ!
ということでGRETSCHからリリース情報です。



GRETSCH G9100L Soprano Long-Neck

ソプラノ・サイズのボディに15”のコンサート・スケールを採用。
ソプラノ・ウクレレのトーンでありながら14フレット・ジョイントの16フレット仕様、
ソプラノでは難しかったハイフレットでの演奏も容易になっています。
ボディとネックはマホガニーを使用し、ブリッジとフィンガーボードはローズウッド。
ヘッドは1920年代デザインを採用し、ブランド・ロゴとグレッチ創立の年である1883の文字がゴールド・デカールでプリントされています。
神田商会HPより







ん〜、この音!
夏らしい!!!

定価は20,000円とのことですが、
通販だと20%引き位が相場のよう。

コードが簡単なので、
女性や初心者でも楽しめるのも、ウクレレの魅力です。


グレッチ・ウクレレ G9100の一覧はこちら


〜おまけ〜
ウクレレのコード表、たくさんあります。
ウクレレ・コード表の一覧はこちら


◇◆◇◆◇
ロカビリー総合情報サイト
「ROCKABEAT.NET」
http://www.rockabeat.net

HP,BLOGの更新情報はtwitterfacebookにて配信中!
| 音楽/楽器 | 21:51 | - | trackbacks(0) |
【楽器・ギター】GRETSCHギターの新モデル、センターブロックのセミアコ5620とフルアコ6120比較!

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------


3月の記事
ロカビリーファン注目のGretschセンターブロック・シリーズ

どうしても比較してみたくて、
キャッツアイ・ホールがカッコいい
G5620T-CB、購入してみました。

Georgia Green、
人気カラーだそうで、どこも品切れ。
ブラックとレッドはどこも在庫あるんですけどね…。

ブラックも考えましたが…
折角なのでグリーンを予約して待つことに。

やっと、今日届きました。




開封〜



早速、ノブはダイスに。
ステッカーは到着待ちです。


さて、6120との違いはと言うと…
簡単に見比べていきます。

まずはボディ厚。



これだけ違います。
もちろん5620の方が、かなり軽いです。

6120はfホール、5620はキャッツアイホール、
ここから覗くとセンターブロック、
がっつり入ってますね。

写真、並べてみました。



左が6120、つっかえ棒みたいに見えますね。
右が5620、ボディ中心を埋め尽くすように、ガッツリ入ってます。

ブリッジ&ビグスビー・トレモロアームも違います。



左の6120が台座式のブリッジに対して、
右の5620は固定式のブリッジです。

ジャカジャカ弾きまくってもズレない、
カッティングを多用するプレイも十分対応できます。

ビグスビー・トレモロアームは、
5620はビスでしっかり固定される「B70」というタイプ。


まだまだ違いはありますが、
大まかにはこんな感じでしょうか??

弾いてみた感想としては
6120とは、まッッッッたく違うギターです。
(当たり前ですが…)

これは楽しい!

ボディが薄いので弾きやすいのはもちろん、
セミアコならではの鳴りも絶妙。
アンプに繋がず部屋弾きにも最適です。

とにかくジャンルを選ばず色んな曲に対応できますね。

グレッチのセンターブロック・モデル、
おすすめですよ〜


◇◆◇◆◇
グレッチ・ギターのセンターブロックモデル一覧はこちら


◇◆◇◆◇
ロカビリー総合情報サイト
「ROCKABEAT.NET」
http://www.rockabeat.net

HP,BLOGの更新情報はtwitterfacebookにて配信中!
| 音楽/楽器 | 22:00 | - | trackbacks(0) |
【ギターアンプ】Danelectroの60's風ミニギターアンプ "DH-2 Hodad II"

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------


子ども用とインテリアにも使えそうなミニギターアンプを探していたら、
さすがDanelectro、ロカビリーでイイ感じのヤツがありました。


Danelectro DH-2 Hodad


60年代風のカラーリングとルックス。
2inchスピーカー×2搭載で、電池駆動OKのDC端子付き。

本体サイズは134×120×63mmの、ほぼ手の平サイズ。



価格は4,000円前後ですね。
とりあえずポチッと。

Danelectro DH-2 Hodad II ミニギターアンプの詳細はこちら


〜おまけ〜

Danelectroのミニギターアンプには他に、
3inchスピーカー搭載の"Honey Tone"もあります。



Danelectro Honey Tone ミニギターアンプの詳細はこちら


◇◆◇◆◇
ロカビリー総合情報サイト
「ROCKABEAT.NET」
PC&スマホ⇒ http://www.rockabeat.net
ガラケー⇒ http://www.rockabeat.net/mobile/

HP,BLOGの更新情報はtwitterfacebookにて配信中!
| 音楽/楽器 | 12:58 | - | trackbacks(0) |
【楽器・ギター】ロカビリーファン注目のGretschセンターブロック・シリーズ

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------



最近、Gretschから続々発売されている
CENTER-BLOCKシリーズ。

1.75インチ(44.5mm)厚のボディに
スプルース・センターブロックを組み合わせることで、
不要なフィードバックを起こしにくい設計になっています。

定番の6120などが2.5インチ(63.5mm)厚のボディなので、
かなり薄く、また演奏し易くなっていることが分かります。

代表的なのが
G6137TCB Panther™ Center-Block



"Falcon"や"Penguin"シリーズに加えて、
ついに"Panther"まで登場しました。

ダブル・カッタウェイ、
もちろんピックガードにはパンサーのイラストが。



これまでの2.5インチ厚ボディとは別物と考えた方が良さそうですね。
ジャンル問わず、マルチに活躍させられそう。

GretschのCENTER-BLOCKシリーズですが、
型番に"CB"と付いてます。

Falconも出てます。(もちろん1.75インチ厚)
こんな感じ。

G6137TCB Panther Center-Block
G6139CB Falcon Center-Block Single
G6139T-CBDC Falcon Center-Block Double


個人的に気に入ったのが、
Gretsch ElectromaticのG5620T-CB
Georgia Green、安いくせにカッコいいです。



 

Gretsch ElectromaticのCENTER-BLOCKシリーズは2種類。

G5620T-CB
G5655T-CB


チャック・ベリーでお馴染み"GIBSON ES-335"
なんかが好きな人も選択肢に入ってくるかも…?

要注目のセンターブロック・シリーズ、
Gretsch好きは1本、持っておきたいですね。


◇◆◇◆◇
ロカビリー総合情報サイト
「ROCKABEAT.NET」
PC&スマホ⇒ http://www.rockabeat.net
ガラケー⇒ http://www.rockabeat.net/mobile/

HP,BLOGの更新情報はtwitterfacebookにて配信中!
| 音楽/楽器 | 13:14 | - | trackbacks(0) |
【ロカビリー・ギター】BOSSエフェクター Legend Series "Fender'59 Bassman FBM-1"

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------



ロカビリーギタリストに愛される"フェンダー'59ベースマン"。


   


太く透明感のあるサウンドは、グレッチとの相性が最高、
ブライアン・セッツァーらグレッチ・プレイヤーが多く使用しています。

そんな"Fender ’59 Bassman"を
BOSSのギター用エフェクター「レジェンド・シリーズ」が再現。




'59 Bassman FBM-1



〜メーカー解説〜

フェンダー'59ベースマンは、
その太くて透明感のあるきらびやかな音色が高く評価され、
ロック/ブルースなど数多くのギタリストに絶大な支持を得て、
世界中で使い続けられています。

FBM-1は、フェンダー'59ベースマンを最新のCOSM技術で
忠実にモデリング。
太くブライトなクリーン・サウンドから、
ワイルドな倍音を含んだオーバー・ドライブ・サウンドなど、
まさに多くのギタリストが手軽に扱える憧れの「伝説のサウンド」です。

フェンダー社は世界で唯一、BOSS FBM-1にのみ
フェンダー・ベースマンの名前とロゴの使用を許諾しました。
クリーンなアンプだけでなく、真空管アンプとの組み合わせにおいても
「プリ・ゲイン・ペダル」として、フェンダー・ベースマンの特徴的な
サウンドを付加することができます。





ツイード風でロゴなど見た目もしっかり再現。
コレクター心をくすぐるアイテムですね。


BOSSギター用エフェクター'59 Bassman FBM-1の詳細はこちら


◇◆◇◆◇
ROCKABEAT.NET
http://www.rockabeat.net

HP,BLOGの更新情報はtwitterにて配信中!
| 音楽/楽器 | 13:19 | - | trackbacks(0) |
【ロカビリー・楽器】フレット・ペグ・ブリッジなどの金属磨きにアメリカ製Hero Shine Cloth

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------


Hero Shine Cloth

アメリカ製、金属パーツ磨き専用クロス。
ギターやベースのペグやフレット、ブリッジなど
金属パーツの汚れやくすみを簡単に落とし、
新品のような輝きを甦らせることのできるクロスです。



Hero Shine Cloth [Made in USA]


コットン製のクロスに
クリーナー、ワックス、研磨剤など必要なものが全て染み込んでいるので、
他には何も用意する必要ナシ。

ハサミなどで必要な大きさにカットし、磨きたい部分を直接磨きます。

くすみが落ちるだけでなく、ワックスによる保護膜で艶がしっかり持続。
クロスが使いかけでも乾燥しないよう、保存に便利なジッパー付きです。
(パッケージのジッパーイラストがアメリカらしい雰囲気)

リペアショップや工房などの現場でも実際に使用されているプロ仕様、
一つ持っていると重宝します。


使用方法はこんな感じ。

1.クロスを袋から取り出し、必要量カットする。
2.磨きたい箇所を数回磨き、しばらく乾燥させる。
3.乾いた綺麗な布で乾拭きする。
4.磨いた面に艶・輝きが戻るまで2〜3を繰り返す。

もちろん
ゴールドメッキには使用できないので注意です。


ザラザラしたフレット、ペグが蘇りますよ。
たまにはギターのメンテナンスでも、どうですか?


Hero Shine Clothの商品一覧はこちら


◇◆◇◆◇
ROCKABEAT.NET
http://www.rockabeat.net

HP,BLOGの更新情報はtwitterにて配信中!
| 音楽/楽器 | 15:48 | - | trackbacks(0) |
【ロカビリー・楽器】Fender G-DEC3 高機能ギターアンプ

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------



Fender USAの高機能ギターアンプG-DEC3シリーズ

Fender USA フェンダー ギターアンプ G-DEC 3 THIRTY (30W)【送料無料】【smtb-ms】



コレ一台で
・アンプシミュレーター
・マルチエフェクター
・レコーディングツール

全てまかなえる優れものアンプです。


★詳しくは公式サイトで
http://www.fender.jp/gdec3/products/


一番楽しい機能が、
プロのアーティストとセッションできる
「ループサウンドプレイ機能」

G-DEC3のループサウンドプレイ機能で
Paul Pigatが実際に演奏している動画があります。





ループサウンドは内蔵76種類、
もちろんCDや自作の音源を利用することもできます。

22種類のアンプ機能+4タイプのエフェクター機能を内蔵、
さらにPCにUSB接続すれば、より細かなコントロールが可能。

DTMソフト「Ableton Live」がバンドルされているので、
PCに接続することで
自宅録音も簡単に行えます。


出力は15W(Fifteen:235-4007-900)と
30W(Thirty:235-4507-900)の2モデル。
LINEOUT機能が欲しければ30Wを、
15Wには付いていないので要注意です。


Fender USA G-DEC3ギターアンプの一覧はこちら


オールドな真空管アンプも良いですが、
こういった「音楽を純粋に楽しめるツール」も良いですね。


◇◆◇◆◇
ROCKABEAT.NET
http://www.rockabeat.net

HP,BLOGの更新情報はtwitterにて配信中!
| 音楽/楽器 | 17:55 | - | trackbacks(0) |
【ロカビリー・ギター】Gretsch 廉価版 Electromatic G5810 "Bo Diddley" モデル

↓ポチッと応援お願いしますm(_ _)m




----------------------------------------------------------------------
※スマホでご覧の方へ
画面右上の[PC版]ボタンを押してPC版サイトに切り替えると、
最適化表示されます。
----------------------------------------------------------------------


GRETSCH Electromatic

Gretschの廉価版モデル"Electromatic"。
製造国や仕様に多少の違いはありますが、
見た目はGretschそのもの、手頃な価格で人気のモデルです。

現在、種類も増え、ついにBo Diddleyモデルまで登場しました。

Gretsch Electromatic G5810 Bo Diddley (RED)【送料無料】【次回入荷分ご予約受付中】

価格:49,800円
(2013/10/17 20:48時点)



G5810 Bo Diddleyモデルの一覧はこちら


インパクトあり過ぎるモデル…
ですがBo Diddleyファンにはたまらないギターです。


Gretsch廉価版のElectromaticですが、
こんなモデルもあります。

Gretsch Electromatic / G5420T Hollow Body Aspen green 【グレッチ】【エレクトロマチック】【ホローボディ】【送料無料】【立川店】【smtb-u】

価格:98,000円
(2013/10/17 20:53時点)


G5420の一覧はこちら


アメ車みたいに絶妙なカラーリング。

グリーン?グレー?
この微妙な感じがカッコいい。

以前は黒・茶・赤みたいに
極端なカラーしかなかったエレマチですが、
こういうカラーも出始めたんですね。

マットな感じが使い込むほど良い味出しそうです。


個人的に気になったのが、
ピンストライパー"Hot Rod Walt"の
手描きピンストが入った限定モデル。

Gretsch / Electromatic Collection Limited Edition Pinstripe by Hot Rod Walt G5422TDCG Hollow Body with Pinstripe #138【S/N KS12064009】【送料無料】

価格:193,200円
(2013/10/17 20:59時点)



ホットロッド・グラフィックアーティスト"JimmyC"の
手描きピンストモデルも。

Gretsch G5120 Orange with Black Custom Pin Stripes【次回入荷分予約受付中】 【smtb-u】

価格:134,400円
(2013/10/17 21:02時点)


G5120 Orange with Black Custom Pin Stripesの一覧はこちら


もちろんシリアルナンバー入りです。


ピンスト入りの限定モデル、
どちらも良いんですが、価格も相応。

Electromaticだからこそ、もう少し頑張ってくれれば…
と思ってしまいますが。

でも、
Gretsch買ってピンストカスタムするとなれば、
十分安いですね。


GRETSCH Electromaticのギター一覧はこちら


〜おまけ〜

賛否両論あるGretsch Electromaticですが、
過去に何度か使ってみた上での個人的な感想としては、
十分に楽しめるギターだと思います。

入門用にも、一生モノにも。

使い続けて出てくる不満と言えば、
良く聞くのがペグやブリッジですかね。

これは好みのものに交換するだけで、
見違えるほど変化します。


◇◆◇◆◇
ROCKABEAT.NET
[PC&スマホ]
http://www.rockabeat.net
[MOBILE]
http://www.rockabeat.net/mobile

HP,BLOGの更新情報はtwitterにて配信中!
| 音楽/楽器 | 21:18 | - | trackbacks(0) |



ロカビリー情報サイトROCKABEAT.NET



★人気コーナー★
・ロカビリーアーティスト公式グッズ特集
・ロカビリーCD特集 おすすめCDレビュー
・ポマード&グリース売れ筋ランキング
・ステンシル特集 自作ステンシルで遊ぶ
・ロカビリー系の無料バンドスコア&TAB譜


最新記事
カテゴリー
カレンダー
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ロカビリーCD&MP3 名曲
ロカビリーCD&MP3特集


リーゼント用グリース&ポマード
リーゼント用グリース&ポマード特集


Schott ライダース
Schott ライダース特集


ブーツ・ライダース
 などレザーケア オイルメンテナンス
レザーケア&オイルメンテナンス特集


RONSON ロンソン オイルライター
RONSONオイルライター特集


HAMILTON VENTURA ハミルトン ヴェンチュラ腕時計
HAMILTON VENTURA特集


Gretsch 6120 グレッチギター
GRETSCH6120ギター特集


月別投稿
モバイル
qrcode
リンク
管理人